先々週に石川県能登で震度6強の地震があり先週は千葉県南部で震度5強の地震が起きました。
地震大国とはいえ、最近の地震はかなり震度が大きいので怖いです(+_+)
私も過去に阪神大震災を経験していますが、大地震は本当に恐ろしいです。
他人事ではなくいつでも自分が住んでいる地域でも起こる可能性があるので、地震への対策はしっかりとしておきたいところ。
地震が来た時の心構えとして、まず「家具は倒壊するものだと思っておく」ことが大事。
家具に耐震ポールなどの対策をしていれば転倒する可能性は低くなりますが、棚の上に重いものなどを置かないように気を付けましょう。
そうしないと地震よりも先に上からの落下物や転倒してきたもので怪我を負ってしまいます。
阪神大震災の時は、負傷者全体のおよそ半分が家具の転倒や落下物によるもの、1/4が家の中のガラスで怪我をしたそうです。
怪我をした3/4もの人が家の中で怪我をしていたんです。
なので転倒防止ポールなどの地震対策グッズは簡単に取り付けできるうえ安価なので、コスパが良い地震対策といえます。
できるだけ取り付けて下さい。
あと、倒れたらドアをふさいでしまいそうな家具の置き方をしないこと。
タンスの正面をドアに対して90℃に設置しているとこうなる可能性があります。
ドアと平行なら倒れても防いでしまうことはないので置き方にも気をつけたいところ。
続いては家から持っていくものですが、必ず持って行きたいものが、水、懐中電灯、スマホ、モバイルバッテリー、あたり。
スマホは精神安定剤的なところもあり、気を紛らわすこともできます。
あとは「災害時の集合場所を把握しておく」ことですね。
これは自治体や町内などで決まっているので各自確認が必要です。
いつだって普通が普通じゃなくなった時にようやく「あの時こうしていれば良かった」と後悔するようにできています。
普通に過ごせているうちにできる限りの地震対策をしておきましょう。
コメント