グルメ

きゅうり レシピ 簡単

この前久世福商店で「キムチ風 旨辛だれ」というタレを買ってみたのですが、美味しいわ使い勝手良いわで最高でした(≧▽≦) 5cmほどに切ったきゅうりにこのタレを絡めて混ぜるだけで最強のお酒のあてになります!ご飯のお供にもなりま...
話題

水道水 有機フッ素化合物

先日、東京の多摩地域で水道水に基準値以上の有機フッ素化合物(PFAS)が含まれていたと発表がありました。国分寺市、調布市、立川市などの住民の採血検査を行ったところ高濃度のPFASが含まれており、それで判明したようです。水道水を使用していな...
話題

地震 対策

先々週に石川県能登で震度6強の地震があり先週は千葉県南部で震度5強の地震が起きました。 地震大国とはいえ、最近の地震はかなり震度が大きいので怖いです(+_+) 私も過去に阪神大震災を経験していますが、大地震は本当に恐ろしいです...
便利なもの

女性 一人暮らし 防犯

ライソンの「応答くん」というインターホンに向けて男性の声で応答できる商品があるのですが、女性の一人暮らしなどには結構心強いなと思いました。 応答くんには男性の声が内蔵されていて、インターフォン越しにボタンを押すと男性の音声が...
グルメ

卵 不使用 レシピ

卵の価格高騰が続いているなか、先日テレビで卵を使わない「親子丼」と「スパニッシュオムレツ」が紹介されていました。両方とも卵不使用で作れるの!?という料理ですが、あまこようこさんという有名なフードコーディネーターのかたがレシピを紹介していま...
身体に良い情報

ヨーグルト 効果

今日5月15日は「ヨーグルトの日」だそうですw ヨーグルトといえば健康食品であることが真っ先に頭をよぎります。 たまに行くたこ焼き屋のおじさんから「ヨーグルトを毎日2年間食べ続けたら花粉症が治った」と聞くやいなや、毎年花粉症に...
話題

はしか 症状

先日東京で「はしか」と診断された大人の人が2人いたようです。 はしかは麻しんウィルスによって引き起こされ、38℃前後の発熱が2~4日間ほど続き、体のだるさ、喉の痛み、鼻水、咳、充血、目やになどの症状が現れます。 風邪の症状に似...
話題

アニサキス 症状 冷凍

宮城県で多発しているという食中毒の主な原因となっている寄生虫「アニサキス」昔に比べ寄生する魚の種類が増加しているそうです(>_<) アニサキスといえば『サバ→カツオ→サンマ→アジ→イワシ』の順で多く、主に青魚にいる寄生虫でした...
便利なもの

フードウォーマー 卓上

卓上に置いて料理や食べ物を冷めにくくするサンコーの「フードウォーマー」がテレビで紹介されており、これいいなと思いました♪ 料理が入った器ごとフードウォーマーの上に置くだけ。電子レンジではあたためられない器やアルミホイルなどに...
漫画アニメ

君たちはどう生きるか 映画 ジブリ

吉野源三郎さんの小説「君たちはどう生きるか」のアニメ映画が今年の7月14日から公開されます。 宮崎駿監督が指揮をとり、スタジオジブリがアニメーション映画化されるという事で、期待しているジブリファンも多いのではないでしょうか(...
タイトルとURLをコピーしました